子連れで乳がん検診って受けられるの?

先日受けた乳がん検診の結果は「異常なし」でした。hotcake.hatenadiary.jp

検診の際に先生からほぼ結果どおりのことを言われましたが、
改めて書面でそれをきちんと伝えられるとより安心します。

30歳過ぎた女性にはぜひ乳がん検診を受けてほしい、とは思うものの、
それくらいの年齢だと子どもがいてなかなか…という方も多いと思います。

  1. 子どもがいても検診を受けられるのか(受けてる間、子どもはどうなる?)
  2. 授乳中でも受けられるのか

このあたりが心配ですよね。わたしも心配でした!
しかし、「病院によりけり」です。
なのでわからずモヤモヤするよりも遠慮なく聞いちゃいましょう。どないなんねん、と。

参考までに…わたしの場合、検診を受けた札幌徳洲会病院*1に、
予約時に病院の受付で聞いたところ、

子どもがいても検診を受けられるのか(その間、子どもはどうなる?)
→検診中に世話したり見る人を病院側では用意できないので、ご自身でお願いしたい。

授乳中でも受けられるのか
→授乳期が終わってからが望ましいが、エコーと視触診だけなら授乳期でも可能。
マンモグラフィーは受けられない)

とのことでした。

うちの娘の場合、2歳3ヶ月で言葉もなんとなく通じる(ので注意すれば聞く)し、
そんなに動き回ったり言うこと聞かないことはないものの、
何か突然泣いたりわがまま言われると面倒だな…と思い、
わたしは夫の休みの日に予約を取り、娘を預けて検診を受けました。

実際にはエコーに15分弱、視触診と問診に10分弱、
時間が土曜の朝イチで病院がガラガラだったので、
娘と同伴でも何とかなったかもしれないな〜、と今振り返ると思います。

預け先がなかったり家族が忙しくて子どもをお願いできない…という場合は、
いっそ歩き出す前の時期にベビーカーに乗せてやり切る、のもありかもしれません。
また、クリニックや個人病院だと手のあいた看護師さんが子どもを見てくれることがありますが、
やはり事前に聞いておくべきでしょう。あとアテにしすぎない方がいいかも。

こうして書き出してみると、
乳がん検診ひとつ受けるにも子どものことどうしようとか考えないといけなくて、
ほんと大変だ…託児つきの集団検診とかあればいいのに。

乳がん検診受けなきゃな〜、なんて考えている方の参考になれば嬉しいです。


わたしが小学生の頃お世話になっていた個人塾の先生が、2年前に他界しました。
乳がんでした。
温厚で、おもしろくて、もうひとりのお母さんみたいな存在でしたが、
そんな身近な人がどんどんやつれていく姿を見るのはとても辛かったです。
わたしが里帰り出産で帰省した際も、出産前や生まれてからも会いに来てくれて、
でもその数ヶ月後に亡くなりました。

そういうの見ているならなおさらもっと早く検診を受けてもよかったはずなのに、
実際に動くまで2年近くかかってしまいました。

来年もきちんと受けようと思います。

*1:移転したばかりなので設備めっちゃきれいでした。さすが徳洲会様!おすすめです。